
「瀬戸内国際芸術祭」犬島経由で豊島に渡ったのだけど、、、
これが大失敗!犬島に戻る船の最終が3時25分って早過ぎ!!!
豊島美術館も今月オープンすることだし、また来よう。。。
楽しみにしていたトビアス・レーベルガーではたくさん撮影。
おもしろい色彩とパターンで、どこを切っても絵になる。
絶対に観たいと思ってた、クリスチャン・ボルタンスキーの
「心臓音のアーカイブ 」は、あまり待たずに無事鑑賞できた。
大阪芸術大学豊島アートラボの「ノリとたゆたう。」 も
素晴らしい出来で、気持ちのいい空間についつい長居。
★11「あなたが愛するものは、あなたを泣かせもする
(日本フランチャイズバージョン)」トビアス・レーベルガー







併設のレストランでのランチ(ハンバーガーセット)。
★12「101歳の沈黙/100歳の手ほか」木下 晋
★76「フラワー/ハッピースネーク」ジョゼ・デ・ギマランイス

★33「心臓音のアーカイブ」クリスチャン・ボルタンスキー




リスニングルームから見える景色。
★32「ノリとたゆたう。」大阪芸術大学豊島アートラボ

★20「ビューティー」オラファー・エリアソン
瀬戸内国際芸術祭2010
瀬戸内国際芸術祭2010 | アート作品 | エリア | 豊島