High Times R
グラフィックデザイナー・R(松 利江子:フリーランス)の知った2、3の事柄、 あるいは公的覚書。
2009年7月26日日曜日
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
Webで画像は見たけれど、やっぱり行って実物を見て良かった! 微妙な色や質感、細部のパーツまで、想像以上のとてもきれいな仕上がり。これは行って実際見ないとわからない。霧が出たり、首が動いたり、目が光ったりする度に歓声が。。。老若男女、海外からも、、、改めてすごい人気だと思った。
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
2009年7月25日土曜日
サンシャイン・クリーニング ーSUNSHINE CLEANINGー
今年3月にアメリカで公開され、当初の上映館数は4館。その4館での興行収入が全米31位を記録し、最終的には600館にまで上映を拡大。口コミで広がり、全米トップ10入りを果たす大ヒットに。結構グロいのになぜか元気が出るという不思議な作品! 写真は、渋谷駅構内の電飾と渋谷パルコ前のシャワーのオブジェ。
サンシャイン・クリーニング - オフィシャルサイト
サンシャイン・クリーニング - goo 映画
2009年7月24日金曜日
草間彌生さんのデザインケータイ
auから、草間彌生さんのデザインケータイが販売される。価格は100万円で「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」、「私の犬のリンリン」、「宇宙へ行くときのハンドバッグ」の3機種。作品もだけど、タイトルも魅力的♪
au、草間彌生氏のデザインケータイを100万円で販売
草間彌生氏が手がける“アート”な携帯電話3作品
2009年7月20日月曜日
ADトレイン COACH POPPY × PINKY
昨日見かけた電車ジャック。COACH POPPY と PINKY のコラボ。社内が女性向けのかなりかわいらしい空間に。。。
2009年7月19日日曜日
それでも恋するバルセロナ ーVICKY CRISTINA BARCELONAー
スペインの風景見たさに、ウディ・アレン監督の映画「それでも恋するバルセロナ」を鑑賞。映画はもちろん、この作品で助演女優賞をとったペネロペの存在感もなかなか良かった。それになんと言ってもやっぱガウディ最高! ピカソ、ミロ、ダリ、またスペインに行きたい! 土用の丑の日だったけど、頭の中がスペインでいっぱいだったし、スカヨハがあんまり美味しそうにワインを飲むから、、、鰻じゃなくてスペイン料理に。パスタパエリア美味〜!!!
それでも恋するバルセロナ - オフィシャルサイト
それでも恋するバルセロナ - goo 映画
2009年7月5日日曜日
愛を読むひと ーTHE READERー
見終わった後、じわじわと心に響いてくる。几帳面な彼女の性格、罪に問われることになった行動、そして彼女が抱える秘密のために、、、すべてが伏線だったことに気づくから。。。本当に良くできている。すべて知った上で、もう一度観てみたい作品。
■監督: スティーヴン・ダルドリー
愛を読むひと - オフィシャルサイト
愛を読むひと - goo 映画
2009年7月4日土曜日
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
とてもファンが多いので、ずいぶんたってからたけど、TV版、映画版2本、全部観てみた。だけど楽しめず残念だった。そして「序」も。。。だけど「破」はすごかった! 初めておもしろいと思ったし、続きが楽しみに!!!諦めないで観てよかった。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 - オフィシャルサイト
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 - goo 映画
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Profile
RiekoMatsu
松 利江子(まつ りえこ) グラフィックデザイナー/フリーランス。都内デザイン会社を経て独立。デザイナー歴は30年以上。書籍・パンフレット・DM・CI・広告などを担当。デザイン制作のテーマは『届くデザイン』。 ご依頼いただいた方のメッセージが、明確に伝わることを大切に制作しています。美術・映画・音楽・読書・カフェ・海を愛好。☆https://designslim.net ☆design.slim@gmail.com
詳細プロフィールを表示
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
ShareThis
Feedly
FriendFeed badge
このブログを検索
Archives
►
2025
(1)
►
1月
(1)
►
2024
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(1)
►
1月
(1)
►
2022
(1)
►
1月
(1)
►
2021
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(1)
►
1月
(1)
►
2019
(1)
►
1月
(1)
►
2018
(2)
►
7月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(2)
►
10月
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(5)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2015
(2)
►
6月
(1)
►
1月
(1)
►
2014
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(19)
►
12月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(20)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(29)
►
11月
(4)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(6)
►
2010
(46)
►
11月
(4)
►
10月
(9)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(3)
►
5月
(7)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(6)
▼
2009
(99)
►
12月
(4)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(9)
►
8月
(20)
▼
7月
(7)
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
サンシャイン・クリーニング ーSUNSHINE CLEANINGー
草間彌生さんのデザインケータイ
ADトレイン COACH POPPY × PINKY
それでも恋するバルセロナ ーVICKY CRISTINA BARCELONAー
愛を読むひと ーTHE READERー
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
►
6月
(5)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2008
(57)
►
12月
(3)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(9)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
2007
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(4)
►
8月
(6)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2006
(1)
►
12月
(1)
Labels
ADOBE
(22)
ADVERTISING
(21)
APPLE
(8)
architecture
(8)
BOOK
(20)
BRAND
(2)
BRANDING
(4)
DESIGN
(60)
DIARY
(45)
DISPLAY
(2)
DTP
(24)
EXHIBITION
(79)
FONT
(12)
FOOD
(6)
GRAPHIC
(28)
INDUSTRIAL
(1)
KANAGAWA
(8)
LIVE
(10)
LOGO
(3)
MOVIE
(96)
MUSIC
(11)
OKAYAMA
(11)
PACKAGE
(5)
PHOTO
(4)
PRODUCT
(8)
SEMINAR
(34)
SPORTS
(6)
TALK SHOW
(13)
WEB
(5)
YOKOHAMA
(1)
WebSite
DESIGN+SLIM
Twitter - Rieko Matsu
Facebook - Rieko Matsu
Google+ - Rieko Matsu
Pinterest - Rieko Matsu
Instagram - Rieko Matsu
tumblr - Design Memo
Animeca Mexico
Blog
グラフィックデザイナーのノート
横浜☆グラフィックデザイナーの公開メモ
松利江子のグラフィックデザインファイル